博物館級化石、ダンクルオステウス
恐竜が陸上を闊歩するはるか前の古生代。海の覇権を握っていたのは、このダンクルオステウスでした。強大な交合力(こうぎょうりょく=噛む力)を武器に、当時の海の食物連鎖の頂点に君臨していました。古生代の化石は、中生代の化石よりも、保存状態が悪く、また数が少ないのですが、本標本は、オリジナル率が60%を超える、世界的に見ても、非常に希少な標本です。博物館でも所有していることは稀で、文字通り、博物館級化石です。貴社の恐竜イベントを価値を、一段も二段も引き上げる、恐竜ファン垂涎の逸品です。
気になるアイテムQ&A

重さ | 合計で50kg前後。 |
---|---|
大きさ | 最大部100cm未満 |
梱包時のサイズ | 小型梱包10点 |
配送便の種類 | 小型便複数個 |
展示スペース | 最低でも3m×3mのスペースが必要。来場者様が直接触るのを防ぐためのローピングが必要になります。 |
目安となる設置時間 | 60分 |
備考 | 非常に高級な化石です。来場者様が直接触ることを避けるため、ローピング等で、タッチ防止措置を取っていただけますよう、お願い申し上げます。 |
このコンテンツの付属品
イベントでのご利用例
このコンテンツに関するブログ記事
「博物館級化石」コンテンツを使用した成功例を記事と写真で紹介
飛び出す3D恐竜展がパッケージになりました。
メニューは以下のようになっています。
- 表紙
- コンセプト
- コンテンツ
- レイアウト
- 3Dポスター
- 3D映像
- アンモナイト発掘体験キット
- 実寸大恐竜フィギュア
- タッチできる化石展
- 各種展示物
- 化石ガチャをはじめとした恐竜・化石関連グッズの販売
詳しくは飛び出す3D恐竜展パッケージをご覧ください。