- 恐竜レンタル【トップ】
- 最新情報トップ
- 博物館級化石のご紹介
- 博物館級化石、ダンクルオステウスのここがすごい!
2016/9/5
博物館級化石のご紹介
博物館級化石、ダンクルオステウスのここがすごい!
![](/pr/wp-content/uploads/2016/09/pic1.jpg)
弊社でお貸し出しをしています博物館級化石のダンクルオステウス。
いったいどこがそんなに凄いのか、簡単にご説明いたします。
![イベントの目玉となったダンクルオステウス](/pr/wp-content/uploads/2016/09/event_pic1.jpg)
イベントの目玉となったダンクルオステウス
世界に数体しかない
なんといってもその希少性。ダンクルオステウスの頭部骨格標本は世界に数点しか存在しません。博物館であっても、同レベルの標本を所有しているところはほとんどありません。世界的に名の通った博物館が所有しているのみです。
恐竜よりずっと古い
化石といっても、その古さは様々です。化石と言ってもすぐに思い浮かべるのは、恐竜でしょう。恐竜は中生代を代表する生物ですが、ダンクルオステウスは、さらに古い時代の化石です。当然、古ければ古いほど、良い状態の標本は少なくなります。恐竜の化石などと比較すると、その数は少なく、非常に希少です。
当時の海の生物の頂点に君臨していた
ダンクルオステウスはその頭部の迫力や強大な顎から分かるように、当時の食物連鎖の頂点に君臨していた生物です。現世で言えば、ホオジロザメやシャチのような存在だったことでしょう。
現在の魚類とはまったく異なる形をしている
ダンクルオステウスは板皮類(はんぴるい)類という、頭部が異様に発達した鎧のような骨で覆われています。頭部以外は、通常の魚と同じく肉やウロコでできています。したがって、化石として残るのは、頭部だけです。板皮類(はんぴるい)類は古生代の石炭紀には絶滅し、現在そのような魚類は存在しません。
![ダンクルオステウスの復元図 ジュラ株式会社制作](/pr/wp-content/uploads/2016/09/sub_pic3.jpg)
ダンクルオステウスの復元図 ジュラ株式会社制作
博物館級化石、ダンクルオステウスのレンタルにご興味のある方はこちらをクリックしてお問合せください。
恐竜レンタルのジュラ株式会社
郵便番号733-0002
広島県広島市西区楠木町4-2-16 市川ビル401
tel/fax 050-3550-1734
"博物館級化石のご紹介"の最新記事
2016/9/5 | 博物館級化石、ダンクルオステウスのここがすごい! |
---|