お考えのイベント規模に応じて、内容をご提案します。
発掘イベントをこれまで開催したことがなくても大丈夫。弊社の豊富な実績を活かして、ベストなプランを提案いたします。
作り物ではなく、本物の恐竜や海竜、アンモナイトなどが発掘できる、本格的なイベントを開催しましょう。
実際にイベントを開催して頂くと、すぐに分かることですが、「受け」が全く違います!!
子供達が求めているのは、本当に生きていた生物の化石です。
今や、人工的に作られた生物のフィギュアなどは溢れている時代です。その精度は日進月歩で向上し、「見飽きた」というお子さんもいるくらい。
そんな時代だからこそ、本物の化石の価値が相対的に向上するのです。
この場合、当たりの化石(恐竜の歯)を発掘できる「当選確率」は、10%となります。
この当選確率は自由に設定していただけます。
このケースでは、一等にコレクショングレードのスピノサウルスを埋め込んだキットを用意します。こちらをお子さんが発掘したときには、ファンファーレでも流すといいかもしれませんね。
大人のコレクターが収集してもおかしくないほど立派な標本を使用したキットをご用意いたします。
このケースでは、当選確率は30%となります。当たりを増やすことで、会場の雰囲気を高めることができます。
どのような構成にするかは、ご予算やイベントの目的によって変わります。特に予算は重要になります。高級な化石ほど費用が増します。お問い合わせいただければそれぞれのキットの費用の目安をお知らせ致します。ご予算などに応じて、弊社で構成案をお出しすることで来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
当たり付き化石発掘体験キットに関するお問い合わせはこちらから。
など、イベントに必要なグッズ・備品などを全てお貸し出し・御提供いたします。
弊社はキットの制作とともに、お客様からのイベント運営に関する情報のフィードバックを常に受けております。その中で、頂いたご意見は出来るだけ迅速に、次のキットやサポートに反映するようにしています。
従いまして、発掘イベントが初めてのかたでも、安心して、開催していただけます。
→大丈夫です。ご質問いただければ、事前に、キットのなかに入っている化石について、ご説明致します。また、ご説明用のパネルも貸しだしていますので、イベンターはもちろん、発掘したお子様や親御さんもパネルを見て、その化石がどのようなものだったのか、理解し、楽しむことができます。
→大丈夫です。ちょっとしたテクニックによって、短時間で削れるようになります。お子様の年齢が低い場合には、そのテクニックをお教えするだけで、発掘のスピードアップが可能です。ぜひお尋ね下さい。
もしくは、親御さんといっしょに発掘して頂くことで、必ず最後まで発掘していただけます。親子が協力する良い機会にもなり、大変喜ばれます。
また、一つのキットに一つの化石が入っていますので、発掘できないお客様は皆無となります。すべてのお客様に公平に楽しんでいただけるキットでもあります。
はい、持って帰っていただけます。その際には説明用のカードとお持ち帰り用の小袋をご用意しておりますので、発掘した化石を中に入れてあげてください。備品はすべて弊社でご用意させて頂きますので、ご安心下さい。
冒頭でも申し上げましたとおり、このイベントは「本物」の化石を、全員が不公平なく発掘できるイベントになります。また、1人1キットのため、じっくりと発掘に没頭することができるのも魅力の一つです。
よくぞ聞いて下さいました。全国のデパート、公的機関、科学館など、さまざまな催事場でこれまで10万個以上の利用実績があり、リピートいただいています。
イベント運営経験が初めての方でも、安心して開催していただけるように、様々なサポートをご用意しております。
基本的には、イベントスペース、机、椅子のみご用意頂ければ、あとは弊社から送られているキットや備品を使って、発掘イベントを実施していただけます。
平均2~3cmの本物のアンモナイトです。
本物のアンモナイトだから、発掘したときの喜びも本物です。
発掘後は小袋とカードがもらえるよ!小さなお子様には柔らか目がおすすめ!
年齢に関係なく楽しめます 。大盛況。予想を上回る人数で、大賑わい。
重さ | 1個あたり約300グラム |
---|---|
大きさ | 容器サイズは9cm×8cm×4.5cm |
梱包時のサイズ | 発注数によりますが、ダンボールに入れて発送します。目安:7セット(105個)でダンボール箱3箱程度。 |
配送便の種類 | 小型便 |
展示スペース | 席数によりますが、長机1枚分から設置できます。会場によってご提案可能です。 |
目安となる設置時間 | 20分 |
このコンテンツの付属品
当たりの化石が入ったキットの外観は、アンモナイトの入ったキットと同じでしょうか?
はい。見た目は同じですが、あたり化石が入っているキットのみ、容器側面に何の化石が入っているかメモが記されています。イベント運営にお役立てください。
運営に必要なスタッフの人数は?アルバイトでも対応可能でしょうか?
スタッフの方は、参加者に発掘用トレイ、ブラシ、標本の入った容器、説明カードをお渡しいただく程度となり、どなたでも簡単に運営していただけます。アルバイトでも対応可能です。運営方法のマニュアルもご用意しています。
各種発掘体験キットの価格を教えて下さい。
お手数をおかけいたしますが、お問合せフォームよりお問い合わせください。
化石発掘体験キットの使用後に出た砂はどのように処理をすれば良いでしょうか?
砂の処理はイベントを実施する地域の自治体のルールに従ってください。
イベントを運営するにはスタッフは何人必要でしょうか?
規模にもよりますが、作業は以下の2点となりますので、最低1名いれば、イベントを運営できます。
・キット、ブラシ、トレイを体験者にお渡しする
・終了したら、説明カード入り小袋をお渡しする
イベントを運営するにはスタッフは何人必要でしょうか?
規模にもよりますが、最低1名いれば、イベントを運営できます。
ショッピングモールで、発掘体験キットを用いた販促アイデアはありませんか?
以下のような販促アイデアがあります。
1)◯◯◯◯円以上のレシートと引き換えで、発掘体験できる
2)スーパーのアプリを携帯に入れてくれたら、発掘体験できる
純粋に1回◯◯◯◯円の有料催事として実施されるケースも多くあります。
年齢制限はありますか?
年齢制限はとくに設けていません。発掘用のブラシを持てる年齢であれば体験が可能です。3歳から4歳くらいのお子さんは、保護者といっしょに体験するパターンも見られます。
在庫はいつもありますか?イベントの何日前までに発注したら良いでしょうか?
常に在庫は保持するようにしていますが、繁忙期には一時的に切らしてしまうことがあります。つきましては、イベントの3週間前までにはご注文をお願いしています。
一人用の容器ではなく、多数が同時に化石を発掘するできる大きな容器を作ってもらえませんか?たとえば30センチなど。
弊社では横9センチ、奥行き8センチ、高さ4.5cmの発掘体験キットを作成しています。ちょうど小さなお子さんの手に合う大きさです。色々な容器を試した結果、現行サイズに落ち着きました。
これ以上大きいと、いくつかの弊害が出てきます。
1.発掘に時間が掛かりすぎてしまい、イベント全体の回転率が悪くなる
2.輸送時に破損しやすくなる
3.輸送料金も上がってしまう
一人につき一個のスタイルにしているのは、
・お子さんのペースに合わせて発掘を楽しんでいただきたい
・発掘が終わったら、必ず一つ化石を持ち帰ってもらいたい
といった理由があります。
平均2~3cmの本物のアンモナイトです。
本物のアンモナイトだから、発掘したときの喜びも本物です。
メニューは以下のようになっています。
詳しくは飛び出す3D恐竜展パッケージをご覧ください。