- 恐竜レンタル【トップ】
- 最新情報トップ
- 3D恐竜展映像版
- スタッフ1名でも実施できる?飛び出す3D恐竜展(映像版)
2016/9/4
3D恐竜展映像版
スタッフ1名でも実施できる?飛び出す3D恐竜展(映像版)

恐竜グッズのレンタルをお考えのイベント事業者の皆様、こんにちは、ジュラ株式会社です。
このようなご質問を頂きました。
飛び出す3D恐竜展(映像版)のレンタルして、イベントを企画しているのですが、運営スタッフは何名必要でしょうか?今回は人件費をあまり取れそうにありません・・・。
実施規模にもよりますが、仮に、以下の様な条件でしたら、1名で十分に対応が可能です。
- 上映頻度 : 2回/1時間
- 座席数 : 50
スタッフさまの作業内容としましては
- 座席への案内
- 3Dメガネの手渡し
- 映像の再生・停止
- 3Dメガネの回収
となります。
※ 映像を見終わったお客様に、3Dメガネを放り込んで頂く、「3Dメガネ回収BOX」をご用意されると、さらに作業の軽減につながります。
映画館のような規模での運営となりますと、1名では対応できませんが、座席数が100を超えない範囲でしたら1名でも十分に対応が可能です。
恐竜レンタルのジュラ株式会社
郵便番号733-0002
広島県広島市西区楠木町4-2-16 市川ビル401
tel/fax 050-3550-1734
"3D恐竜展映像版"の最新記事
| 2023/03/18 | ぐんまこどもの国児童会館さまにて、1日4回の上映(座席数152席)がほぼすべての回で満席 |
|---|---|
| 2016/12/15 | 野外✕夜✕3D恐竜展(映像版)=イベント成功 |
| 2016/9/13 | 誰でも直ぐにできる!プロジェクターとDVDの接続。 |
| 2016/9/8 | なぜ、青赤メガネを採用しているのか?飛び出す3D恐竜展(映像版) |
| 2016/9/7 | 本決定する前に、一度見てみたい!3D恐竜展。 |
| 2016/9/6 | なぜ、飛び出す3D恐竜展映像展はクセになる? |
| 2016/9/4 | スタッフ1名でも実施できる?飛び出す3D恐竜展(映像版) |
| 2016/9/2 | 照明を落とせない環境で実施する方法3D恐竜展(映像版) |
| 2016/8/24 | よく頂くご質問。3D映像。自前のプロジェクターを使いたい!出力端子を教えて欲しい。 |
| 2016/7/24 | 2ヶ月で20万人!飛び出す3D恐竜展(映像版)の実力 |
| 2016/7/22 | 飛び出す3D恐竜展(映像版)にナレーションが追加されました。 |
| 2016/7/12 | 飛び出す3D恐竜展、3Dメガネのメンテナンス法 |
| 2012/11/23 | 飛び出す3D恐竜映像版がすごい! |
| 2012/10/6 | 飛び出す3D恐竜展映像版がパワーアップして登場! |
| 2012/6/16 | 雨の日でも、実施可能なイベントとは? |
| 2012/1/26 | 飛び出す3D恐竜展!大好評をいただきました!イベント業者様からの嬉しい声 |
| 2011/4/10 | 飛び出す3D恐竜展、お客様の声更新中! |
