主に理科にまつわるイベントを企画運営されているイベント事業者さまに、「恐竜」をテーマにしたイベントを開催していただきました。恐竜コンテンツはお子さまに大変人気が高く、親子連れや三世代で来館される方が多くいらっしゃったと喜んでいただきました。
今回は、本物の化石の展示や、飛び出す3D恐竜ポスターなど、バランスよく展示できたことも高く評価していただきました。特に、お子さまには精巧にできた恐竜のジオラマが人気で、大人には飛び出す3D恐竜ポスターが大変好評だったとのことです。
結果として、1日あたり500人から800人ほどの来館者を記録し、大きな集客効果を得られたと喜んでいただきました。
はじめに貴社についてお伺いさせてください。普段はどのようなイベントを企画運営されていらっしゃるのでしょうか?
当館では主に理科にまつわるイベントを実施しています。科学館なので科学はもちろんのこと、イベントでは化学や生物に関するイベントを実施し、来ていただいたお客様に理科の楽しさや面白さを知ってもらい興味を持っていただくことを目的に企画しています。
この度、弊社のコンテンツを採用いただいた理由を教えてください。
今回の大型連休では、多くの人目に付くような学習イベントを開きたく、子どもに大人気な「恐竜」のコンテンツを扱い、かつキャプションや本物の化石に触れることができる体験、3Dポスター等、当館が求めているものがすべて揃っていた御社のコンテンツに惹かれ採用しました。
弊社のコンテンツを活用してイベントを開催して良かった点を挙げていただけますでしょうか。
予算に合わせた豊富なコンテンツの提供があったこと。イベント目当てのお客様多数で来館者が増加したことです。
今回のイベントを訪れたお客様の年齢層、あるいは構成(親子、三世代など)はどのようなものでしたか?
今回のイベントでは、親子連れ(3~4人家族)が多く見られました。また、少数ではありましたが、ママ友同士やお孫さんを連れての来館等も見られました。
コンテンツの反応はいかがだったでしょうか?
子どもたちにはとても満足いただけました。特に、精巧なジオラマが人気でした。恐竜に指をさして「これ○○ザウルスだよ!」と親に伝える様子が多く見られました。また、大人には3Dポスターが大変好評をいただき、「これは面白い」「恐竜が飛び出てくるのは3D映像ではよくあるけど、ポスターでこれはすごい」といった感想をいただきました。
集客効果はいかがでしたか?
今回のイベントでは1日500~800名ほどの来館者で、大変満足のいく結果となりました。